てんもん

てんもん
I
てんもん【天文】
(1)天体に起こる諸現象。
(2)天空に起こるさまざまな現象を観察し, 吉凶を占ったり, 暦法を考えたりすること。 また, その術。

「~・暦数によく達(サト)り/今昔 9」

II
てんもん【天門】
(1)天にのぼる入り口にあるという門。 また, 天帝の宮殿の門。 [日葡]
(2)天子の宮殿の門。 宮門。
(3)鼻の穴。 また, 両眉の間。

「~を扣(タタ)いて醴泉を飲み/三教指帰」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”